第31回ロンドン・インターナショナル・アワーズ 日本は30の賞を受賞
株式会社電通(東京)、パッケージ・デザイン部門グランドLIAを受賞
2016.11.07 ニューヨーク
第31回LIAの審査がラスベガスのWynn Hotelにて10日間に渡り行われました。各審査部門の審査委員長率いる審査員は、全ての作品が公平に審査されるよう心がけながら各部門の出品作品全てを審査致しました。最終審議を経て、グランドLIA、ゴールド、シルバー、ブロンズ各受賞者、そしてファイナリストが決定されました。
日本は30の賞(グランドLIA×1、ゴールド×6、シルバー×11、ブロンズ×12)と11のファイナリストを獲得しました。
ワシントンDCのDesign Armyの共同創設者兼CCOのPum Lefebure氏が委員長を努めたデザイン及びパッケージ・デザイン部門の審査員は、株式会社電通(東京)の「Nameless Paints」に2016年度パッケージ・デザイン部門グランドLIAを授与致しました。「私達はいいデザインをたくさん目にします。でも、デザインがパワフルであるためには、うまく考えられたデザインであるというだけでは十分ではありません。ただ審美的なだけでなく、美しく強いデザインは人の心を動かします。時には人がそこから何かを学ぶこともあるのです。電通のNameless Paintという作品を例にとってみましょう。白いチューブに色のついた円が一つか二つ描かれたシンプルでクリーンな作品です。しかし、ここから子ども達が色の基礎について学べるという点にインパクトが存在するのです。この作品は美しく見事な作品だというだけでなく、深みがあり、力を発揮することができる作品なのです。」とLefebure氏はコメントしています。本作品はゴールドとシルバーも受賞しています。株式会社電通は、デザイン及びパッケージ・デザイン部門の様々な他のカテゴリーにおいても多くの賞を受賞しています。
- ゴールド – デザイン部門 – Poster Campaign : D&AD Awards 2015 Exhibition in Japan “Pure Design Campaign”
- ゴールド – パッケージ・デザイン部門 - Recreation Equipment/Games : Nameless Paints
- ゴールド – パッケージ・デザイン部門 - Use of Illustration Product Line : Panasonic “Life is Electric”
- シルバー – デザイン部門 - Brand Identity - Regional : Game Spot PALO “The Protean Logo”
- シルバー – デザイン部門 - Brochures/Catalogues - Consumer : Panasonic “Life is Electric”
- シルバー – デザイン部門 - Non-Profit : Organ Transplant “Second Life Toys”
- シルバー – デザイン部門 - Product Design : Nameless Paints
- シルバー – デザイン部門 - Use of Illustration Campaign : Tohoku Shinkansen “Slow Train, Slow Life - Get Back, Tohoku Campaign”
- ブロンズ – デザイン部門 - Art Direction : Genius Table “Meanwhile in Kyoto”
- ブロンズ – デザイン部門 - Motion Graphics - Animation : D&AD Awards 2015 Exhibition in Japan “Pure Design”
- ブロンズ – デザイン部門 - Poster Campaign : Japan-China Advertising Educational Project 20th Anniversary Exhibition “New Structure Campaign”
- ブロンズ – デザイン部門 - Poster Campaign : One Show Awards 2015 Exhibition in Japan “Another Mountain Campaign”
- ブロンズ – デザイン部門 - Poster Campaign : Tohoku Shinkansen “Slow Train, Slow Life - Get Back, Tohoku Campaign”
- ファイナリスト – デザイン部門 - Brochures/Catalogues - Consumer : Heartland Beer “Slice of Heartland”
- ファイナリスト – デザイン部門 - Use of Illustration Campaign : Turner Acryl Gouache - Painting of Paints “Straight”, “Zigzag”, “Wave”, “Fan”
LIAのプレジデント、Barbara Levyは次のように述べています。「審査室では当たり前に仮定されていることは一つもありません。審議に関して審査員の皆さんは大変慎重です。ショートリストに残った作品一つ一つを何度も丁寧に見直していました。そうすることによって2016年度の受賞作品が、特別に優れていると広く認められた作品群の中から選ばれたものであることを、皆さんが確信することができるのです。そして、グランドLIA受賞作品がベストオブザベストであることは疑いようのない事実なのです。グランドLIA受賞者の皆様、大変おめでとうございます。」
株式会社TBWA博報堂(東京)は6つの賞と1つのファイナリストを獲得し、そのうちの3つがゴールドとなりました。
- ゴールド – ブランデッド・エンターテインメント部門 - Music Videos : Lyrical School “Native Mobile Music Video”
- ゴールド – デジタル部門 - Weird Wonderful Work : Lyrical School “Native Mobile Music Video”
- ゴールド – デジタル部門 - Branded Content : Lyrical School “Native Mobile Music Video”
- シルバー – デジタル部門 - Viral : Lyrical School “Native Mobile Music Video”
- ブロンズ – ブランデッド・エンターテインメント部門 - Experiential/Live Events : Tourism Australia “GIGA Selfie”
- ブロンズ – ニュー部門 - Media Innovation : Lyrical School “Native Mobile Music Video”
- ファイナリスト – ノン・トラディショナル部門 - Travel : Tourism Australia “GIGA Selfie”
日本の他の受賞者は以下のとおりです。
BULLET Inc.(東京)
- シルバー – パッケージ・デザイン部門 - Gift Items :Imayotsukasa “Japanese Sake KOI”
good design company(東京)
- シルバー – デザイン部門 - Poster Campaign : Nakagawa Masashichi Shoten “B0 Poster”,“B1 Poster-A”,“B1 Poster-B”, “B2 Poster-A”,“B2 Poster-B”,“B2 Poster-C”
株式会社博報堂(東京)
- シルバー – デザイン部門 - Art Direction Campaign : Musashino Art University Open Campus - Open Up Your Imagination “Shooting”, “Drawing”,“Painting”,“Walk”,“Dance”,“Smile”
- シルバー – デザイン部門 - Poster Campaign : Musashino Art University Open Campus - Open Up Your Imagination “Shooting”, “Drawing”,“Painting”,“Walk”,“Dance”,“Smile”
- ブロンズ – デザイン部門 - Posters : Suntory Blended Whisky - HIBIKI “Japanese Harmony”
- ファイナリスト – デザイン部門 - Art Direction : Suntory Blended Whisky - HIBIKI “Japanese Harmony”
PARTY(東京)
- ブロンズ – デザイン部門 - Innovative Use of Design : Narita International Airport Terminal 3“Narita International Airport Terminal 3”
- ブロンズ – デザイン部門 - Installations/Displays - Permanent : Narita International Airport Terminal 3“Narita International Airport Terminal 3”
- ブロンズ – デザイン部門 - Signage : Narita International Airport Terminal 3“Narita International Airport Terminal 3”
Tokyu Agency Inc.(東京)
- ブロンズ – ミュージック&サウンド部門- Music Original - Song : Van Houten Cocoa “Mamametal House Maid”
- ファイナリスト – ミュージック&サウンド部門 - Music Original - Song : Van Houten Cocoa “Mamametal Coming Home Late”
- ファイナリスト – ミュージック&サウンド部門 - Music Original - Song : Van Houten Cocoa “Mamametal Lazy Boy”
Tugboat(東京)
- シルバー – デザイン部門 - Use of Photography Campaign : JRA - Weekend Memories “Eye”,“Back”,“Tail”,“Legs”,“Profile”
また、以下の方々がファイナリストを獲得しています。
1-10HOLDINGS Inc.(東京)
- デザイン部門 - Experiential Marketing : SEIYU“Handmade Hometown”
ADK(東京)
- デザイン部門 - Experiential Marketing : Toyota Hybrid“Toyota Barista”
Beacon/Leo Burnett Tokyo(東京)
- デザイン部門 - Product Design : Delicious Supplement titled “Delicious Supplement”
Ogilvy & Mather Japan GK(東京)
- デザイン部門 - Experiential Marketing : Refugees International Japan“The Refugee Collection”
- プリント部門 - Use of Photography Campaign : Imytec Canon “Maykol”,“Rajesh”,“Clèmence”,“Beatrice”,“Barbara”
全受賞者及びファイナリストをご覧になりたい方は、https://www.liaentries.com/winnersをご覧ください。
今年度は15個のグランド LIAが授与されました。
adam&eveDDB, London and Final Cut(ロンドン):
John Lewis - Premier Home Insurance “Tiny Dancer” が制作、ポストプラダクション部門グランドLIA受賞
株式会社電通(東京):
Nameless Paintsがパッケージ・デザイン部門グランドLIA受賞
Forsman & Bodenfors(ヨーテボリ):
Volvo FMX “Look Who’s Driving”がテレビ/シネマ/オンラインフィルム部門グランドLIA受賞
FRED & FARID(パリ):
Prodiss“Ma place est dans la salle Campaign” がポスター部門グランドLIA受賞
HEIMAT(ベルリン):
Hornbach“You're alive. Do you remember?” がラジオ&オーディオ部門グランドLIA受賞
J. Walter Thompson Amsterdam(アムステルダム):
ING“The Next Rembrandt” がデジタル部門グランドLIA受賞
McCann London(ロンドン):
Xbox / Tomb Raider“Survival Billboard” がビルボード部門グランドLIA受賞
McCann New York(ニューヨーク):
Lockheed Martin“The Field Trip to Mars” がブランデッド・エンターテインメントグランドLIA受賞
McCann New York(ニューヨーク):
Lockheed Martin“The Field Trip to Mars”がニュー部門グランドLIA受賞
PRETTYBIRD(カルバーシティ):
Coldplay“Up&Up” がミュージックビデオ部門グランドLIA受賞
SERVICEPLAN(ミュンヘン):
DOT“The First Braille Smartwatch”がデザイン部門グランドLIA受賞
Venables Bell & Partners(サンフランシスコ):
REI“#OptOutside”がインテグレーション部門グランドLIA受賞
Venables Bell & Partners(サンフランシスコ):
REI“#OptOutside”がノン・トラディショナル部門グランドLIA受賞
Y&R NZ(オークランド):
Burger King“McWhopper”がプリント部門グランドLIA受賞
2016年度LIA年間最優秀賞は、各部門で審査員によって選ばれた素晴らしい作品を全て点数に換算し、ポイント制で評価し決定いたしました。今年度は6賞が授与されました。
2016年度年間最優秀賞を受賞された皆様は以下の通りです。
年間最優秀ネットワーク賞 : McCann Worldgroup
年間最優秀代理店賞 : McCann New York
年間最優秀制作会社賞 : Framestore
年間最優秀ポストプロダクション会社賞 : The Mill
年間最優秀ラジオ&オーディオ会社賞 : Produce Sound, Johannesburg
年間最優秀ミュージック&サウンド会社賞 : Factory, London